春を待つYukipann.便
2015年 03月 09日
Yukipann.便を作らせていただきました。
お客様のご希望と
パンを食べる場面をお聞きして
ゆきパンのその日の気分も織り交ぜて焼き上げた
2~3種類のパンを詰合せにして
Yukipann.便が出来上がります。
ご注文をお受けした時
その週末以降に楽しみなコトがてんこ盛りに予定されていて
そんなゆきパンの個人的ワクワク♪感がいっぱいで
とっても楽しいパン焼きになりました。
「春が来る前にワクワク」
なので勝手に 春待ちYukipann.便 デス!
注文くださったHさん
ありがとうございました!
Yukipann.便はいつでも注文承ります。
食べてみたいなぁと思ってくださった方
贈り物に迷われている方
ぜひぜひお待ちしています!
\(^o^)/
。。。と宣伝もしておいて。
Yukipann.便の中身の説明を。。。

生地にしらすとバジルを混ぜ込んだ
マーメイド
シェル型に入れて蒸気焼成します。
しらすの香りとバジルの風味とオリーブオイル
ワインが飲みたくなるパンですね。

しらすといえば3月
3月といえば春
でもまだまだ信州は冷え込んでいて
そんな
ポカポカ陽気の春が早く来ないかなぁ
な感じでこの時期になると登場するパンです。
あったかシチューにもよく合います。

そして
胡桃とレーズンとはちみつの
やさしい甘みのあるパン
リング型で大きく焼成します。
厚めにカットして
卵液に漬けてフレンチトーストにしても美味しい♪
デミグラスやビーフシチューなんかの
濃い味のソースの料理にも
こんな甘いパンがあるとうれしい。
。。。と思っているゆきパンの個人的好みで
ランチ用のセットには甘いパンも入れちゃいます。

そして最後のポーリッシュ種(偽)で仕込んだ
ナチュールも。
もう同じものは焼けない幻のパンなんだけど
そんな事件が起きた時に
たまたま注文してくださった
その巡りあわせに何かを感じて
採用させていただきました。
おもしろいパンだと場を盛り上げてくれたはず。笑

おまけで
姫りんごのジャムと
塩レモンで味付けしたクリームチーズのディップ
をお付けしました。
手書きのメニューには
原材料名もしっかりと記載して。
このメニュー作りは
パンを焼くのと同じくらいに楽しい作業です。
後日、美味しかったですというお言葉と
おいしそうなお料理とパンが並んだ
楽しそうな写真をくださって
Yukipann.のパンが楽しい空間におじゃましていたうれしさと
食べてくださった方に喜んでいただけたうれしさと
嬉しい気持ちでいっぱいになりました。
これからも喜んでいただけるような
パンをたくさん焼いていきたいと思います!
ありがとうございました。
コチラもさりげなく参加中デス
バナーをクリックするとランキングにジャンプします。