リメイクタオルを作る
2014年 09月 14日
色あせてしまって使えなくなったランチョンマット(左:下部の雪の結晶柄生地)
レースのカフェカーテン(左:花モチーフ)
MEN’Sストライプシャツ(左:上部)
茶色ニットカーディガン(右:右下部)
花柄ブルーキャミソール(右:左下部)
ベージュストライプシャツ(右:上部)
などなど、ストックしてある端切れを思い付きで合わせていきます。
秋冬物なので暖かさを感じるような
ほわほわした手触りの生地を組み合わせました。

大昔にゆきパンが気に入って着ていたブラウスです。
もう着ることは無いけれど気に入っていた柄だったので
こんな形でまた手にすることができて幸せ♪
右のタオルはなんと リメイクタオルのリメイク(笑)
前に作ったものですが、タオルが傷んできたので
新しいタオルに付け替えました。
きれいなタオルでお客様をお迎えして
ますます楽しいYukipann.パン教室の空間を作っていきたいと思います。
みなさんお待ちしています~

大阪で家族へのお土産に買ってきました。
ゆきパンが通っていた高校の近くにあるお芋屋さんの「蜜芋」
部活が終わって、天王寺に寄り道して帰るときに食べてたなぁ~
懐かしい。。
今回は阿倍野のお店ではなく梅田阪急でみつけました。
「わぁ~まだあるんや~」というのはお店を発見した時の第一声。
「梅田に進出してはる~出世やなぁ」とはつぎの感想。
懐かしさと嬉しさで蜜芋や芋けんぴや色々買ってきました。
包装紙に大阪弁が書かれていてちびちゃんずに見せて
大阪弁検定してみました(笑)
へんてこりんな大阪弁を聞きながら家族で大笑いしました♪

別容器に入った白蜜をたらりと掛けていただきます。
当時は知らなかったのですが
お芋から畑で育てているそうです。
優しい甘さでホッとする美味しさでした。
今度はお芋を取り寄せてみようかな~(^◇^)
やっぱりバナーがうまく貼れない。泣。
もうこうなったらにいちゃん様にヘルプだな。
ゆきパンがんばれって思ったらポチッとお願いします。
コチラもさりげなく参加中デス
バナーをクリックするとランキングにジャンプします。

密芋おいしそうですぅ
捨てられない服も形を変えて残しつつ断捨離しています。
でもまだまだすっきり片付いた家には程遠く。。。泣
「蜜芋」って名前からもう美味しそうでしょ?
素朴なほっとするおやつでした。